公益社団法人 宮城看護協会

仙台南支部

支部長あいさつ

仙台南支部長
宮川 裕子

今年度より仙台南支部の支部長を拝命致しましたJR仙台病院の宮川です。どうぞよろしくお願い致します。コロナ禍3年目となり、現在も各現場におきまして対応に従事されております看護職・管理者の皆様には心より感謝申し上げます。仙台南支部には約1800名を超える会員がおり、12支部の中で3番目に大きな支部です。昨年度までは新型コロナウィルス感染症の影響により支部活動の自粛や中止を余儀なくされておりましたが、リモートの活用等、新たな形を取り入れながら活動を実施してきました。今年度も感染状況を注視しながら地域の課題を共有し、看護職連携を強化していくための活動を進めて参りたいと考えています。例えば、感染対策を含めた各施設における現状やニーズの把握を行いながら研修や交流の場を通して、顔の見えるネットワーク作りを促進して参りたいと考えています。役員・委員の皆様と協力し支部活動を進めていく所存ですので、会員の皆様のご支援とご協力をよろしくお願い致します。

事業計画・事業報告

仙台南支部事業計画仙台南支部事業報告

広報

仙台南支部だより 第75号仙台南支部だより 第74号仙台南支部だより 第73号

研修会

「コロナ禍における看護職の メンタルヘルスとセルフケア」
講師:寺岡征太郎先生
(帝京大学医療技術学部 看護学科准教授)

【日時変更】
2023年3月17日(金)
14:15~15:45(質疑応答含む)

【開催】WEB開催(ZOOM)

仙台南支部 研修会チラシ

活動報告

看護の魅力を伝える

一覧へ戻る