人々の健康な生活の実現に貢献するため、教育と研鑽に根ざした専門性に基づき看護の質の向上を図り、看護職が生涯を通して安心して働き続けられる環境づくりを推進する。そして人々のニーズに応える看護領域の開発・展開を図ります
令和2年度 通常総会を終えて
七夕の季節になりました。宮城県看護協会でもコロナ感染症への対応として、Web会議システムでの委員会開催等が始まり、研修に活用する検討も進んでいます。便利な一面もあるため、集合対面での良さを残しつつ、新しい様式にも対応していきたいと考えているところです。
本会は、公益社団法人日本看護協会との連携のも「看護職」が、教育と研鑽に根ざした専門性に基づき看護の質の向上を図るとともに、安心して働き続けられる環境づくりを推進し、県民のニーズに応える看護領域の開発・展開を図ることにより、県民の健康な生活の実現に寄与することを目的としています。