7/1以降開催の研修については「manaable」よりのお申込みとなります(ユーザー登録が必要になります)。
「manaable」施設代表者向け操作マニュアル
「manaable」個人操作マニュアル
それ以前の研修については、下記方法にてお申込み下さい。
下記の「研修申込書(様式1)」にて施設ごとにまとめて申込期間内に、FAXまたは郵送してください。
申し込み方法が異なる場合には別途お知らせいたします。研修によっては、別途受講調書を提出していただく場合があります。
研修日の前々月の15日から前月の1日までとします。詳細は各研修の締め切り日をご覧ください。
特別企画研修・資格認定に関する研修等の場合は締め切り日が異なる場合がありますので、研修一覧・実施要項でご確認ください。
受講決定の通知は、原則として受講者の所属する施設の会員代表者への受講券の送付でお知らせします。個人会員の方には本人宛に送付します。
受講券(受講許可証)に同封の振込用紙にて施設ごとにまとめてもよりの郵便局で締め切り日までに振込をお願いします。原則として振込手数料は無料です。(一部例外あり)
新型コロナウイルス拡大防止のため研修会が急遽中止あるいは延期になる場合がありますので、受講料は研修終了後にお支払いください。
納入した受講料は返金できませんのでご了承下さい。
新型コロナウイルス拡大防止のため当分の間は体調不良等のため当日の急な欠席の場合でも受講料の納入は不要です。
受講料を未納入の方で、研修会開催5日前までにキャンセルの申し出をされた場合は、受講料の納入は不要です。それ以降に申し出された場合は受講料を納入していただきます。
天候等により公共交通機関が運休となった場合においても、研修が開催された場合は受講料の返金はいたしません。
申込後に諸事情により受講できなくなった場合は、看護協会担当まで必ずご連絡ください。資格認定に関する研修の場合は受講者の変更はできませんのでご了承ください。
参加条件、施設の会員数、参加申し込み者数(会員及び非会員)等を考慮し調整いたします。
研修開始前にオリエンテーションを行いますので、協会からの指示がない場合は、開始時間の10分前までに受付を済ませてください。
看護協会会館・看護研修センター駐車場には受講者用スペースはありませんので、くれぐれも公共交通機関をご利用下さい。
自家用車で来館された場合は、近隣の有料パーキングをご利用ください。
研修受講の手続きに際して提出していただく個人情報は、研修会の範囲内でのみ利用させていただきます。
郵送:〒980-0871
仙台市青葉区八幡二丁目10-19
Fax :022-276-4724
公益社団法人 宮城県看護協会 教育部
電話番号:022-273-3923
Fax:022-276-4724